ラストランドクターイエロー風光る 久保田操

ラストランドクターイエロー風光る 久保田操 『合評会から』(日経俳句会) 愉里 ドクターイエローに思い入れはないのですが、ラストランのイベントに推しの人とかが楽しみに行っているのをテレビで見ました。出席者では私しか採らなかったので、高点ぶりにびっくりしました。 阿猿 ドクターイエロー、愛されてますね。風光る季節に鮮やかな黄色の車体が映えます。JR西日本のドクターイエローはあと二年現役だそうです。 定利 「風光るドクターイエローラストラン」にした方が良い。 水牛 一回だけ走っているのを見たけど、面白くも何ともなかった。 双歩 所詮は工事車両ですからね。ただ、子供たちにはすごく人気がある。それに、見ると縁起が良いとか幸運になるとも。           *       *       *  兼題の「風光る」に話題の「ドクターイエロー」を取り合わせた簡明な一句である。ある意味で素っ気ないが、それが風光るという言葉の清々しさに合致しているともいえる。下手に策を凝らさなかったことが成功の秘密だろう。ただ、定利さんの指摘にあるように、上五と下五を入れ替える方が、より情感のこもった、広がりを感じる句になるように思われる。 (光 25.03.01.)

続きを読む