若者の街をシニアの福詣     岩田 三代

若者の街をシニアの福詣     岩田 三代 『この一句』  一月七日に句会恒例の七福神吟行が行われた。今年は北千住駅近辺に散在する千住七福神を巡った。千住は品川、新宿、板橋と並ぶ江戸四宿のひとつ。日光街道と奥州街道の最初の宿場町としてにぎわった。戦後は駅前を中心に居酒屋や商店が密集し、昭和の雰囲気を色濃く残した街だった。  ところが20年ぶりぐらいに降り立った北千住の駅前は、大型店のビルがそびえ、若者向けのおしゃれな飲食店が立ち並んでいた。20人近い吟行衆も、初めて訪れたか、久しぶりの人が大半で、皆さん驚いていた。聞けば2006年の東京藝大を皮切りに、未来大、帝京大、電気大が相次いでキャンパスを構え、今や学生の街という。若者が街に溢れているのもそのせいか、と合点した。  掲句は現代の千住宿に繰り出した高齢の吟行衆をユーモラスに詠んだもの。平均年齢は古希を大きく超え、シニアというより年寄集団。それでも旧日光街道沿いに散らばる7社・5キロを、全員が歩き通したのだから大したものである。  吟行句の難しさは、参加しなかった人には情景や味わいが伝わりにくい点にある。もちろん吟行仲間に分かれば、それで十分という考え方もあるが、普遍性のある吟行句が詠めれば、それにこしたことはない。掲句は、千住の活況を目にした吟行仲間の共感を得て高点句となったが、そうでない人にも情景が描ける。例えば新宿や品川など若者の溢れる繁華街と取ってもいい。そこをぬって、元気に七福神巡りをするシニアの姿が浮かんでこないだろ…

続きを読む