大男隣に座る大暑かな      嵐田 双歩

大男隣に座る大暑かな      嵐田 双歩 『合評会から』(日経俳句会) 迷哲 いかにも暑苦しそうな雰囲気が出ている句です。 青水 ただでさえうっとうしいのにね・・。私はデブで加害者側です。ですからいつも皆さんの冷たい視線にされされています。 早苗 混んだ電車で隣に座られる時の残念な感じ。大男さんには申し訳ないですけど、分かります。 三代 汗をかいた大男に隣に座られると・・、目の付け所が面白い。 ヲブラダ 電車などでは引きますよね。 水馬 「来るなよ」と思うと必ず隣に座るんだ。 水兎 隣に大きい人が来ると、身体が傾いちゃう時がありますよね。対処に困る感じがピッタリ。 戸無広 暑苦しさを倍増させるところがユーモラスです。 定利 ものすごーく暑かった経験があります。 三薬 そんな奴に限って黒い鞄とかでかい荷物を持ってるんだよね。 てる夫 中にはすまなそうな顔をして身を縮めているのもいるけどね。           *       *       *  人情の機微を捉えた、いかにも俳諧といった感じの句である。私も思わず取った。この日の句会で最高点となるのもむべなるかなの句である。 (水 23.08.08.)

続きを読む